辛いだけがダイエットじゃない!夏までまだ間に合う、噂の「ティートックスダイエット」とは
2019.05.01ルイボス , 美容 , ダイエット気づけば夏はすぐそこまで来ています。夏といえば、どうしても避けられないのが “肌見せ” ダイエットはしないといけないけど、運動も苦手だし、食事制限も続かないし……と結局諦めて、毎年いかに肌を隠すか、いわゆる “着ヤセ” に走ってしまっている人いませんか?
そんな方にぜひオススメしたいのが、毎日の生活にお茶をプラスするだけで簡単に痩せ体質になれると話題の『ティートックスダイエット』
今回はそんなティートックスダイエットの効果的な方法や、オススメのハーブティーまで詳しくご紹介します!
そもそも、ティートックスとは?
ティートックスとは、“ティー(お茶)” と “デトックス(毒素)” を掛け合わせた言葉。食事の量は減らさず、普段の生活にデトックス効果のあるお茶をプラスするだけで簡単に痩せ体質になれると、海外でも大人気のダイエット法。
食事を我慢する必要が無いので、ストレス無く続ける事ができ、女性特有のむくみの改善や便秘解消、エイジングケアの効果も期待出来るのが嬉しいポイントです。
より効果的に実践するためのポイント
【1】デトックス効果のあるお茶で実践しましょう
基本的には普段の生活にお茶をプラスするだけですが、お茶なら何でもいい訳ではありません。ティートックスは体内をデトックスすることが重要なので、必ずデトックス効果のあるお茶を選びましょう。
【2】カフェイン入りのお茶は避けましょう
デトックス効果のあるお茶にはカフェインを多く含むものや、下剤作用が含まれているものもあります。飲み過ぎてしまうと肝臓に負担をかけてしまう恐れがあるため、ティートックスを行う際は、出来るだけ負担の無い “ノンカフェイン” のものを選びましょう。
【3】飲むタイミングは朝と夜がオススメ
いつ取り入れても問題ないのですが、特にオススメしたい効果的なタイミングは朝と夜です。
朝
朝は消費エネルギーが最も上がる時間帯なため、デトック効果のあるお茶を飲む事で、より代謝を上げ、痩せやすいカラダにしてくれます。また、朝食前に飲むと脂肪燃焼効果が高まり、余分な脂肪の吸収を抑えてくれる効果もあるので、ぜひ取り入れましょう。
夜
夜は夕食後や寝る前に飲むことで、睡眠中にカラダの中をデトックスし、むくみを抑える効果が期待出来ます。また、お茶によってはリラックス効果のあるお茶もあるので、最近なかなか夜寝付けない……なんて方は就寝前に飲むこともオススメです。
ティートックスにオススメのハーブティー3選
【1】ルイボス
10種類以上のミネラルを含むため、冷えやむくみ解消にとても効果的。また、女性特有の悩みを和らげてくれたり、妊活にも使用されたりと、一度飲むと虜になる女性も多いです。もちろんノンカフェイン、ノンカロリーなので、小さなお子さまや妊娠中の女性も安心して飲んでいただけます。
<効果・効能>
むくみ解消 / 便秘解消 / 免疫力を高める / 代謝アップ / 冷え性改善 / 安眠効果 / 生理痛の緩和 / 酸化を防ぎ若返り効果 / アレルギーやアトピーの緩和 / 二日酔い改善
【2】ダンデリオンルート
肝臓の働きを助けるハーブと言われていて、体の余分な水分を出し、老廃物を排出する作用があります。利尿作用に優れているため、お酒をよく飲む方には特にオススメです。
<効果・効能>
・肝機能低下による様々な症状に有効
むくみを防ぐ / 消化を促進させる / 便秘解消 / 母乳の出をよくする / 老廃物の排出
【3】レモングラス
爽やかなレモンの香りで、ハーブティーの中では飲みやすいと評判のレモングラスですが、海外では薬としても利用されているほど、デトックス効果だけでなく、薬効がたくさんあるのが大きな特徴です。
<効果・効能>
消化を助ける / コレステロール値のコントロール / 利尿効果 / 抗菌・抗ウィルス作用 / 抗ガン作用 / 抗うつ作用 / 母乳の出をよくする / 体臭減少 / 美肌効果
まとめ
ティートックスダイエットは、お茶を飲むだけで痩せ体質になれるだけでなく、体の中も綺麗にしてくれる嬉しいダイエット法です。ですが、いくら食事制限がないからといって暴飲暴食してしまうのはNG。せっかく体をデトックスするなら、これを機に普段の生活習慣を見直してみるのはいかがでしょうか?
ハーブティーで心も体もデトックスして、今年の夏も楽しみましょう!